
にほんブログ村
ご訪問いただき、ありがとうございます^^
リバティ&リネン&レース大好き!!
憧れのリバティをアクセントに使った布小物などを作っています。
ハンドメイド+4人の育児+育自日記です。
2012年12月26日
++只今…++
次女ちゃん、
入院中
体調不良続きの次女ちゃん。
今月の6日になろうとする頃から
突然の嘔吐開始。
明け方まで。
それからはピーピー。
なかなか良くならず。
おっ
と思った頃に発熱
それが21日の午前中。
夕方に長女と病院へ。
一応薬は飲んでて、
土曜の朝には36.9℃に。
しかし、昼すぎからまた発熱。
翌日も元気なく。
熱は39.2℃などの高熱。
寝る前に解熱剤を入れようかと
思ったんだけど〜
その時に限って38.5℃。
という事で、解熱剤は見送り。
翌朝の月曜日。
朝から全然元気なく、39.2℃。
お昼に長女と声を出して遊ぶも、
ぐったり。
39.4℃を確認して、解熱剤。
1時間後、立ち上がって遊び出す。
ひとしきり遊んだ後、寝る。
目覚めると、ぐったり。
その後、義父に抱かれている次女が
かなり荒く短い呼吸をしていて
気になって携帯で調べる。
肺炎かもぉ
時は振替休日の夕方。
#8000へ電話して、
『体力の消耗が激しいようなら
救急車でもいいですよ‼』
と言われる
市内の救急診療可能な場所を
電話で聞くも、豊橋のほいっぷ。
ほいっぷで、診てもらったけど、
そこでは、このくらい小さい子の
レントゲンはキレイに撮れないので。
という事で市民へ。
レントゲンを撮ってみたけど、
肺炎といってもそこまででもない、と。
でもの酸素量が悪く、
気管支炎からの喘息の発作のような
そんな感じかもしれません。
と言われ、吸入を二回したけど、
数値が改善されず、
入院となりました。
25日の零時半頃の出来事。
子供達をとりあえずで頼んだ
お義母さんに電話も出来ず。
入院するにも、服やらタオルやら
色々必要なので、
とりあえず、いいこ?に寝ているので
その隙にと、自宅へ。
3時前に到着して、
あれこれ初めての入院準備。
念の為って…旅行のような荷物に~_~;
で、4時半頃病院へ到着。
1時間くらい寝たかな?
昨日は、少し元気になって、
嫌な事は暴れるように>_<
お陰で点滴が二回漏れ
固定をし直すにも暴れるし
夜中は、部屋が暑くて熟睡出来ず
でも個室ではないのでね
今日は午前中からよく寝てる。
よく寝て、少しでも回復してくれたら
とりあえず年内には退院出来そうなので
ちょっと一安心
入院中

体調不良続きの次女ちゃん。
今月の6日になろうとする頃から
突然の嘔吐開始。
明け方まで。
それからはピーピー。
なかなか良くならず。
おっ

と思った頃に発熱

それが21日の午前中。
夕方に長女と病院へ。
一応薬は飲んでて、
土曜の朝には36.9℃に。
しかし、昼すぎからまた発熱。
翌日も元気なく。
熱は39.2℃などの高熱。
寝る前に解熱剤を入れようかと
思ったんだけど〜
その時に限って38.5℃。
という事で、解熱剤は見送り。
翌朝の月曜日。
朝から全然元気なく、39.2℃。
お昼に長女と声を出して遊ぶも、
ぐったり。
39.4℃を確認して、解熱剤。
1時間後、立ち上がって遊び出す。
ひとしきり遊んだ後、寝る。
目覚めると、ぐったり。
その後、義父に抱かれている次女が
かなり荒く短い呼吸をしていて
気になって携帯で調べる。
肺炎かもぉ

時は振替休日の夕方。
#8000へ電話して、
『体力の消耗が激しいようなら
救急車でもいいですよ‼』
と言われる

市内の救急診療可能な場所を
電話で聞くも、豊橋のほいっぷ。
ほいっぷで、診てもらったけど、
そこでは、このくらい小さい子の
レントゲンはキレイに撮れないので。
という事で市民へ。
レントゲンを撮ってみたけど、
肺炎といってもそこまででもない、と。
でもの酸素量が悪く、
気管支炎からの喘息の発作のような
そんな感じかもしれません。
と言われ、吸入を二回したけど、
数値が改善されず、
入院となりました。
25日の零時半頃の出来事。
子供達をとりあえずで頼んだ
お義母さんに電話も出来ず。
入院するにも、服やらタオルやら
色々必要なので、
とりあえず、いいこ?に寝ているので
その隙にと、自宅へ。
3時前に到着して、
あれこれ初めての入院準備。
念の為って…旅行のような荷物に~_~;
で、4時半頃病院へ到着。
1時間くらい寝たかな?
昨日は、少し元気になって、
嫌な事は暴れるように>_<
お陰で点滴が二回漏れ

固定をし直すにも暴れるし

夜中は、部屋が暑くて熟睡出来ず

でも個室ではないのでね

今日は午前中からよく寝てる。
よく寝て、少しでも回復してくれたら

とりあえず年内には退院出来そうなので
ちょっと一安心

2012年05月26日
++活動的な一日++
今日は朝からとっっってもいい天気
そんな日は~
お布団を干すに限るっ
そして~
子供達の靴を洗うっ
意外と重労働の靴洗い…
私、後回しにしちゃって汚れた靴が溜まる
今日はドーーーンと七足。
これでも?一足は免除になったので、
本当なら八足だったわ
そして掃除もしなきゃ~
それから、息子達のヘアカット
細々家事や育児があるものの…
文字にすると、大した事してないな
でも、何だかぐったりな私
昨日の疲れが抜けきれてない感じ
そんな中、旦那さんは夜勤で仕事…
そして、長男が結膜炎っぽいーーー
おやつにアイスなんて買いに行ってないで、
眼科に連れて行けばよかった
兆候があったのにぃ~
と、大反省の終わりとなりました(T_T)

そんな日は~
お布団を干すに限るっ

そして~
子供達の靴を洗うっ

意外と重労働の靴洗い…
私、後回しにしちゃって汚れた靴が溜まる

今日はドーーーンと七足。
これでも?一足は免除になったので、
本当なら八足だったわ

そして掃除もしなきゃ~

それから、息子達のヘアカット

細々家事や育児があるものの…
文字にすると、大した事してないな

でも、何だかぐったりな私

昨日の疲れが抜けきれてない感じ

そんな中、旦那さんは夜勤で仕事…
そして、長男が結膜炎っぽいーーー

おやつにアイスなんて買いに行ってないで、
眼科に連れて行けばよかった

兆候があったのにぃ~

と、大反省の終わりとなりました(T_T)
2011年12月28日
++実は・・・++
そろそろohacoさんへ行きたいんだけど・・・
実は・・・
長男が・・・
入院してまして・・・
といっても、抜歯なんだけど^^;
上顎に埋まっている過剰歯の抜歯です。
センターの二本の歯がやけに開いていた長男くん、
先生が不審に思って?レントゲンを撮った所、
余分な歯がばっちり写ってました
で、その歯があると邪魔で前歯が開きっぱなしなので
抜歯する事になりました。
ちょっと怖がりで、普通の歯の治療も怖がっちゃう
長男くんなので、埋まっている歯の抜歯なんて
局部麻酔の時点で、無理だろうということで、
入院→全身麻酔での抜歯となりました。
前日入りの、手術翌日退院です。
昨日、無事に手術も済み、本日退院です。
小さい子供なので、必ず付き添いが必要なんだけど、
完全母乳の次女ちゃんもいるので、
お義母さんが泊まってくれてます(ありがたや☆)
昨日の術後は麻酔から目覚めたら
特有の?興奮状態でどうなることかと思ったけど。。。
一度ウトウトしたら、元通りに。
普通の抜歯でも嫌なのに、埋まってるのなんて(>_<)
そりゃつらかったよね
長男は、抜歯後1針か多くて2針縫ったと思うんだけど、
隣のベットの女の子は8針
それは大変だぁ
今日はニコニコ笑顔で
「ただいまー!!」って帰ってきてくれるかな☆
実は・・・
長男が・・・
入院してまして・・・
といっても、抜歯なんだけど^^;
上顎に埋まっている過剰歯の抜歯です。
センターの二本の歯がやけに開いていた長男くん、
先生が不審に思って?レントゲンを撮った所、
余分な歯がばっちり写ってました

で、その歯があると邪魔で前歯が開きっぱなしなので
抜歯する事になりました。
ちょっと怖がりで、普通の歯の治療も怖がっちゃう

長男くんなので、埋まっている歯の抜歯なんて
局部麻酔の時点で、無理だろうということで、
入院→全身麻酔での抜歯となりました。
前日入りの、手術翌日退院です。
昨日、無事に手術も済み、本日退院です。
小さい子供なので、必ず付き添いが必要なんだけど、
完全母乳の次女ちゃんもいるので、
お義母さんが泊まってくれてます(ありがたや☆)
昨日の術後は麻酔から目覚めたら
特有の?興奮状態でどうなることかと思ったけど。。。
一度ウトウトしたら、元通りに。
普通の抜歯でも嫌なのに、埋まってるのなんて(>_<)
そりゃつらかったよね

長男は、抜歯後1針か多くて2針縫ったと思うんだけど、
隣のベットの女の子は8針

それは大変だぁ

今日はニコニコ笑顔で
「ただいまー!!」って帰ってきてくれるかな☆
2011年02月02日
++大変!!++
娘の風邪は随分良くなりました^^
・・・ところが・・・
私の風邪が良くならなくて・・・
耳鼻科へ行った所、
『蓄膿だねぇ~1ヶ月くらい通ってね』
なんて言われちゃいました
こ、今月は色々あるんですぅ~
って先生は「知らんよ」って感じだろうけど。
2日に1回位って・・・かなりハードな通院。
このインフルエンザの蔓延する時期に通うなんて
今日は歯医者さんにも行かないといけないので・・・
病院のハシゴです。
急がなくっちゃ
・・・ところが・・・
私の風邪が良くならなくて・・・
耳鼻科へ行った所、
『蓄膿だねぇ~1ヶ月くらい通ってね』
なんて言われちゃいました

こ、今月は色々あるんですぅ~

って先生は「知らんよ」って感じだろうけど。
2日に1回位って・・・かなりハードな通院。
このインフルエンザの蔓延する時期に通うなんて

今日は歯医者さんにも行かないといけないので・・・
病院のハシゴです。
急がなくっちゃ

2011年01月27日
++風邪++
風邪・・・ひきました^^;
私は、年末からずっと風邪をひいていましたが、
最近大分良くなってきました♪
治るのに時間がかかって・・・
変な病気かな?なんて思ってみたり(○´д`A)
そんな昨日、娘が若干の発熱。
前日から鼻水は垂らしてたんだけど・・・
大事な大事な予定があっただけに、母はふぬけに
仕方がない・・・それが母のさだめなのかもしれません。
長男はまずまず良好♪
といっても、両耳軽い中耳炎ですが
次男もまずまず良好♪
大安吉日の今日、天神様とお雛様を飾りました♪

娘は天神様を怖がっちゃってますが
仕方ないかな!?
私は、年末からずっと風邪をひいていましたが、
最近大分良くなってきました♪
治るのに時間がかかって・・・
変な病気かな?なんて思ってみたり(○´д`A)
そんな昨日、娘が若干の発熱。
前日から鼻水は垂らしてたんだけど・・・
大事な大事な予定があっただけに、母はふぬけに

仕方がない・・・それが母のさだめなのかもしれません。
長男はまずまず良好♪
といっても、両耳軽い中耳炎ですが

次男もまずまず良好♪
大安吉日の今日、天神様とお雛様を飾りました♪
娘は天神様を怖がっちゃってますが

仕方ないかな!?
2010年12月15日
++風邪++
ひきました・・・私が(^^;
先日、次男が胃腸風邪っぽい症状。
一日目の午前中に2度戻しただけで治まりました(^-^)
長男にも、長女にも飛び火せずに済んだはずが・・・
不覚にも私が、長引いてます(汗)
次男と日を同じくして喉の痛みがあり。。。
二日後には微熱が
微熱が二日。しんどかったです
最近、風邪で微熱を出すようになった私。
大丈夫かしら!?
背中や肩が「凝ってるな~」と思っていたのに、
今回の発熱で益々悪化してしまい、
どうにもシンドイので、『あずきのチカラ』を購入。
あったかぁい
こりゃいい!!
繰り返し使えるし、経済的
小豆の適度な重さもいい♪
昨日の午前中にウトウトしたら、大分よくなりました(人´∀`*)
目覚めた時、娘がテーブルにお茶&ちぎったティッシュをばらまいて
パッと見た時、次男の胃腸風邪をもらったかと思いましたが・・・
今日は咳による腹筋の筋肉痛と若干の咳を残すのみになりました☆
最近風邪が簡単に治らなくなってきたような・・・
自分の体も労らないといけないですね(´ε`;)
余談ですが、咳の酷い風邪を引いている時は、
カレーとラムネは辞めておいた方がいいですね(笑)
カレーは想像通りですが、ラムネは硫酸を飲んだかと思いました(爆)
先日、次男が胃腸風邪っぽい症状。
一日目の午前中に2度戻しただけで治まりました(^-^)
長男にも、長女にも飛び火せずに済んだはずが・・・
不覚にも私が、長引いてます(汗)
次男と日を同じくして喉の痛みがあり。。。
二日後には微熱が

微熱が二日。しんどかったです

最近、風邪で微熱を出すようになった私。
大丈夫かしら!?
背中や肩が「凝ってるな~」と思っていたのに、
今回の発熱で益々悪化してしまい、
どうにもシンドイので、『あずきのチカラ』を購入。
あったかぁい

こりゃいい!!
繰り返し使えるし、経済的

小豆の適度な重さもいい♪
昨日の午前中にウトウトしたら、大分よくなりました(人´∀`*)
目覚めた時、娘がテーブルにお茶&ちぎったティッシュをばらまいて
パッと見た時、次男の胃腸風邪をもらったかと思いましたが・・・
今日は咳による腹筋の筋肉痛と若干の咳を残すのみになりました☆
最近風邪が簡単に治らなくなってきたような・・・
自分の体も労らないといけないですね(´ε`;)
余談ですが、咳の酷い風邪を引いている時は、
カレーとラムネは辞めておいた方がいいですね(笑)
カレーは想像通りですが、ラムネは硫酸を飲んだかと思いました(爆)
2010年05月16日
◎●夏風邪●◎
娘の風邪がなかなか治らず、
息子②と一緒に新しい風邪??
我が家の雲行きが怪しくなってきましたぁ~!!
そんな中、やっぱり・・・
息子①発熱( ゜Ω゜) ポカーン
順々に風邪が巡らない事を祈るばかり
こんな気温差の日々じゃ喘息持ちはやられます
やっぱり子供は元気が一番です☆
息子②と一緒に新しい風邪??
我が家の雲行きが怪しくなってきましたぁ~!!
そんな中、やっぱり・・・
息子①発熱( ゜Ω゜) ポカーン
順々に風邪が巡らない事を祈るばかり

こんな気温差の日々じゃ喘息持ちはやられます

やっぱり子供は元気が一番です☆
2010年01月20日
★かぜ★
最初に息子①が発症した今回の風邪。
結構しつこいタイプみたいで
一番体力のある(?)息子①でさえも、
3日間熱にうなされました。
息子②も、3日間。
一番小さい娘にいたっては、5日目にして未だ下がりきらず
いつになったら完全復活できるのかなぁ!?
息子②は1分おき位に「鼻水がでる!(拭いて!)」と言うし、
娘は鼻を拭くと怒るし・・・
(この前病院で吸引してもらったら動いて鼻血が
)
一時に比べたら元気だけど、
早く元気いっぱいの子供達になってほしいな
結構しつこいタイプみたいで

一番体力のある(?)息子①でさえも、
3日間熱にうなされました。
息子②も、3日間。
一番小さい娘にいたっては、5日目にして未だ下がりきらず

いつになったら完全復活できるのかなぁ!?
息子②は1分おき位に「鼻水がでる!(拭いて!)」と言うし、
娘は鼻を拭くと怒るし・・・
(この前病院で吸引してもらったら動いて鼻血が

一時に比べたら元気だけど、
早く元気いっぱいの子供達になってほしいな

2010年01月17日
★お熱★
息子①が発症したお熱。
娘→息子②と、順調に(?)蔓延してます

これはちょっと前に作ったスコーンです。
Aliceちゃんちに持って行こうと作ったんだけど。。。
この前日記で同じのを作ってたっぽい!!笑
あまりの衝撃に目が釘付けになりました★
娘→息子②と、順調に(?)蔓延してます


これはちょっと前に作ったスコーンです。
Aliceちゃんちに持って行こうと作ったんだけど。。。
この前日記で同じのを作ってたっぽい!!笑
あまりの衝撃に目が釘付けになりました★
2009年12月03日
旦那が・・・死んじゃう!?
昨日・・・うたた寝から起きた(アタシが起こした)旦那が、
立ち上がった時、様子が変で声を掛けると
顔が半分垂れ下がり、ろれつがまわってない!!
えっ!?とパニックになったけど・・・
「どぉした!?」
と連呼するアタシ・・・
ろれつがまわってないながらも
「なにが?」
を繰り返すだんな・・・
そのうち、怯えたような表情になり
変わらず「なにが?」らしき事をいいながら、座り込み仰向けに。
そしたらいつもの旦那に。
その間1分あったかな?ってくらい。
本人は、アタシが来て歩いて行ったらアタシに座らされた、と言っている。
確かに、座り込んだ時に倒れるんじゃないかと思って
両腕を掴んだけれど、座らせたわけではなく。
振り向いた時の顔、怯えたような時の顔、忘れられません・・・
例えると、痴呆とかで忘れてしまった人が、いつものように
接してきたけど、忘れていまっているので
「何!?この人!!怖い!」
って感じの時の顔・・・
(テレビとかのイメージです。。。気分を害してしまった方がいたらごめんなさい!!)
脳とかで何か起きてる!?
怖くて仕方がない・・・
1年くらい前に別の事でCTを撮ったことがあったけど
当時は異常なし。
その後に・・・??
顔面麻痺かと思ったけど、本当にその時だけ。
ネットでググッてもそんな短時間の例は見あたらず。
誰か、何か知っている事があったら教えてください!!
味覚は・・・あるみたいです。
今朝起きて仕事に行ったけど・・・
休ませて病院に行かせるべきだったかな・・・
本人は「寝ぼけていた」で済ませたいみたいだけど。
立ち上がった時、様子が変で声を掛けると
顔が半分垂れ下がり、ろれつがまわってない!!
えっ!?とパニックになったけど・・・
「どぉした!?」
と連呼するアタシ・・・
ろれつがまわってないながらも
「なにが?」
を繰り返すだんな・・・
そのうち、怯えたような表情になり
変わらず「なにが?」らしき事をいいながら、座り込み仰向けに。
そしたらいつもの旦那に。
その間1分あったかな?ってくらい。
本人は、アタシが来て歩いて行ったらアタシに座らされた、と言っている。
確かに、座り込んだ時に倒れるんじゃないかと思って
両腕を掴んだけれど、座らせたわけではなく。
振り向いた時の顔、怯えたような時の顔、忘れられません・・・
例えると、痴呆とかで忘れてしまった人が、いつものように
接してきたけど、忘れていまっているので
「何!?この人!!怖い!」
って感じの時の顔・・・
(テレビとかのイメージです。。。気分を害してしまった方がいたらごめんなさい!!)
脳とかで何か起きてる!?
怖くて仕方がない・・・
1年くらい前に別の事でCTを撮ったことがあったけど
当時は異常なし。
その後に・・・??
顔面麻痺かと思ったけど、本当にその時だけ。
ネットでググッてもそんな短時間の例は見あたらず。
誰か、何か知っている事があったら教えてください!!
味覚は・・・あるみたいです。
今朝起きて仕事に行ったけど・・・
休ませて病院に行かせるべきだったかな・・・
本人は「寝ぼけていた」で済ませたいみたいだけど。
2009年11月19日
味がするって素敵だね☆
インフルエンザは、体内で潜伏していて・・・
先週、長女(6ヶ月)が発病
その二日後、アタシも発熱
長女の通う小児科でも月齢が低かった様子で
(熱も上がったり下がったりを3日繰り返した)
家に「長女チャンの様子を教えてほしい」って電話がかかってきました
長女は結局4日目の朝に解熱した様子で、
機嫌は悪いものの、熱が下がって一安心
長男がインフルエンザになってから、2週間近く経過していたから
まさかインフルエンザだとは思って無くて、
発熱3日目に検査を受けたらやっぱりインフルエンザA型。
アタシも徐々に熱が出てきてて、頭が痛くって・・・
アタシは高熱が2日、微熱が1日、平熱よりちょっと高いのが1日。
と思ったら。
ぶり返した
夜中に寒気がして(気温が低いと思ってた)
布団を着込んだけど寒くて、悪寒だと気づき。
37.0→37.8→39.2・・・
朝、旦那が仕事を休んでくれて(インフルエンザだろうしって事もあり)
病院で検査。
インフルエンザA型。
やっぱりねぇ・・・でもぶり返すもんなんだね。
下がりきってないのに、普段の生活しちゃったから?
でも他に家事出来る人いないし・・・
タミフルと普通のクスリ?を処方され、帰宅。
まだ本調子になりません
そんなアタシ、昨日まで味覚喪失。
何を食べても味が分からず
辛いとか、すっぱいとかは解るんだけど、
味が全然しない・・・食べる事が生き甲斐なのに
そんなある意味死にかけてたアタシですが、
今日は何となく味覚が復活
味がするってスバラシイ
そんな中、11/22(日)にサンテパルクで開催されるフリマに出店予定なんですけど
旦那は休みではないし、イケルのか!?アタシ。。。
先週、長女(6ヶ月)が発病

その二日後、アタシも発熱

長女の通う小児科でも月齢が低かった様子で
(熱も上がったり下がったりを3日繰り返した)
家に「長女チャンの様子を教えてほしい」って電話がかかってきました

長女は結局4日目の朝に解熱した様子で、
機嫌は悪いものの、熱が下がって一安心

長男がインフルエンザになってから、2週間近く経過していたから
まさかインフルエンザだとは思って無くて、
発熱3日目に検査を受けたらやっぱりインフルエンザA型。
アタシも徐々に熱が出てきてて、頭が痛くって・・・

アタシは高熱が2日、微熱が1日、平熱よりちょっと高いのが1日。
と思ったら。
ぶり返した

夜中に寒気がして(気温が低いと思ってた)
布団を着込んだけど寒くて、悪寒だと気づき。
37.0→37.8→39.2・・・
朝、旦那が仕事を休んでくれて(インフルエンザだろうしって事もあり)
病院で検査。
インフルエンザA型。
やっぱりねぇ・・・でもぶり返すもんなんだね。
下がりきってないのに、普段の生活しちゃったから?
でも他に家事出来る人いないし・・・

タミフルと普通のクスリ?を処方され、帰宅。
まだ本調子になりません

そんなアタシ、昨日まで味覚喪失。
何を食べても味が分からず

辛いとか、すっぱいとかは解るんだけど、
味が全然しない・・・食べる事が生き甲斐なのに

そんなある意味死にかけてたアタシですが、
今日は何となく味覚が復活

味がするってスバラシイ

そんな中、11/22(日)にサンテパルクで開催されるフリマに出店予定なんですけど

旦那は休みではないし、イケルのか!?アタシ。。。

2009年11月04日
バイ菌撲滅Ψ(゚∀゚)Ψ
インフルエンザA型に感染し、隔離されていた息子。
解熱してから丸2日閉じこめられ
(発熱中はしんどかったみたいで文句一つ言わず)
元気なので、悪さをしては怒られ・・・
熱も下がったし、部屋から出してやりたいのは山々なんだけど、
感染拡大したらもっと困るし・・・
新規でゲオの会員になり(笑)
DVDで釣ってみたり・・・
昨日はすんごい寒くて、窓も開けたくない・・・
けど、ある程度換気も必要だよね。
何かバイ菌だらけの空気になりそうなイメージで怖くて。
海が近いから風もビュービューだし、
曇ってきたら尚寒いし。
昨日はファンヒーターデビューでした☆
今日はマスク着用の義務ありで、息子を解放ヾ(o´∀`o)ノ
早速走り回る(-ω-;)
いいのか?いいのかな・・・
それと同時に、いいお天気なので、
布団も敷きパットも一掃♪
って気分で、洗って干して☆-(ノ゚Д゚)八(゚∀゚ )ノイエーイ☆
トイレも掃除!部屋も掃除!家中掃除!!!
目指せ!バイ菌撲滅!!
旦那は昨夜仕事に借り出され(本当は家族にインフルエンザ感染者がいると行けない)
夜勤明けで今朝帰って来たけど・・・布団ナシ 笑
でも仕方ない!!
バイ菌追っ払わなきゃ
解熱してから丸2日閉じこめられ
(発熱中はしんどかったみたいで文句一つ言わず)
元気なので、悪さをしては怒られ・・・
熱も下がったし、部屋から出してやりたいのは山々なんだけど、
感染拡大したらもっと困るし・・・
新規でゲオの会員になり(笑)
DVDで釣ってみたり・・・
昨日はすんごい寒くて、窓も開けたくない・・・
けど、ある程度換気も必要だよね。
何かバイ菌だらけの空気になりそうなイメージで怖くて。
海が近いから風もビュービューだし、
曇ってきたら尚寒いし。
昨日はファンヒーターデビューでした☆
今日はマスク着用の義務ありで、息子を解放ヾ(o´∀`o)ノ
早速走り回る(-ω-;)
いいのか?いいのかな・・・
それと同時に、いいお天気なので、
布団も敷きパットも一掃♪
って気分で、洗って干して☆-(ノ゚Д゚)八(゚∀゚ )ノイエーイ☆
トイレも掃除!部屋も掃除!家中掃除!!!
目指せ!バイ菌撲滅!!
旦那は昨夜仕事に借り出され(本当は家族にインフルエンザ感染者がいると行けない)
夜勤明けで今朝帰って来たけど・・・布団ナシ 笑
でも仕方ない!!
バイ菌追っ払わなきゃ

2009年11月03日
インフルエンザA型。
の我が子。
11/1の夜には36.9度に熱も下がり、
11/2の朝には36.5度と素晴らしい平熱に戻り(夜は36.7度だったけど)
何とか・・・大丈夫みたいです☆
他の子供にも親にも、祖父母にも曾祖母にも
現在転移(大げさ)は見られません。
でも潜伏期間・・・1~1週間らしいもんな(-ω-;)
いつから保育園へ行かせるのかも微妙。
もぉ元気いっぱいで、部屋に閉じこもっていられない。
でも保育園もきっといやだよね 笑
一応先生からは「熱が下がって2日くらいしたらいいよ」って
言われたんだけど・・・
明日から行かせる!?
(-公-;)ウーン
明後日にしとこうかな・・・
昨夜は4時と6時に
「ママ~隣で寝てよ~」
って言ってる事はカワイイんだけど。。。
病気貰う訳にもいかないし(乳飲み子いるしね)
何にしろ・・・毛布がなくて劇的に寒い!!
息子よ・・・かぁちゃん5分が限界です_| ̄|○
11/1の夜には36.9度に熱も下がり、
11/2の朝には36.5度と素晴らしい平熱に戻り(夜は36.7度だったけど)
何とか・・・大丈夫みたいです☆
他の子供にも親にも、祖父母にも曾祖母にも
現在転移(大げさ)は見られません。
でも潜伏期間・・・1~1週間らしいもんな(-ω-;)
いつから保育園へ行かせるのかも微妙。
もぉ元気いっぱいで、部屋に閉じこもっていられない。
でも保育園もきっといやだよね 笑
一応先生からは「熱が下がって2日くらいしたらいいよ」って
言われたんだけど・・・
明日から行かせる!?
(-公-;)ウーン
明後日にしとこうかな・・・
昨夜は4時と6時に
「ママ~隣で寝てよ~」
って言ってる事はカワイイんだけど。。。
病気貰う訳にもいかないし(乳飲み子いるしね)
何にしろ・・・毛布がなくて劇的に寒い!!
息子よ・・・かぁちゃん5分が限界です_| ̄|○
2009年11月01日
ガクガク((( ;゚Д゚)))インフル・・・
11/1はイベントがいっぱいだなぁ♪
実家の近くでイベントっぽいのやってるしぃ~、
ココでは市民館祭りがあって行かなきゃならんしぃ~、
市民館祭りで14:30から餅投げあるしぃ~、
ブログ部屋あるしぃ~、
アタシのかなり気になる布屋サンの日だしぃ~・・・
そんな10/31PM12:30・・・
うちの子、熱いんですけど・・・(´Д`υ)
朝から頭が痛いとは言っていたものの・・・
熱性痙攣持ちなので、即座に痙攣止め
午後からの診察に行こうと思っているのに・・・
頭が痛い!と叫ぶ我が子
以前、友達の子がインフルになって早退してきた時も
「頭が痛い」って泣いてたな・・・
いつもの土曜の午後はあんまり混んでない病院。
結構混んでました
椅子でグッタリして眠ってしまったので、
先生がわざわざ来てくださって診察。
綿棒の長いようなので・・・鼻水採取。
バッチリ出とるねぇ~
ヒィーィ(゚Д゚;(゚Å゚;(゚ω゚;(*A;゚З゚)っ・・・
インフルエンザA型
ε= 、_。, 、_。, 、_。, 、_。, 、_。,ヒャヒャヒャヒャッホー
喘息持ち・・・痙攣持ち・・・他の子も危険・・・母絶句です
今日はご飯も食べられ(野菜炒めとお握りばっか)
熱も36.9℃まで何とか下がり。
いらん事ばかりしゃべり、する・・・
病気の最中は心配で仕方ないのに、
元気になったら怒れてくる・・・勝手な母です
今の所、他に感染が認められないのだけが救いかな!?
実家の近くでイベントっぽいのやってるしぃ~、
ココでは市民館祭りがあって行かなきゃならんしぃ~、
市民館祭りで14:30から餅投げあるしぃ~、
ブログ部屋あるしぃ~、
アタシのかなり気になる布屋サンの日だしぃ~・・・
そんな10/31PM12:30・・・
うちの子、熱いんですけど・・・(´Д`υ)
朝から頭が痛いとは言っていたものの・・・
熱性痙攣持ちなので、即座に痙攣止め

午後からの診察に行こうと思っているのに・・・
頭が痛い!と叫ぶ我が子

以前、友達の子がインフルになって早退してきた時も
「頭が痛い」って泣いてたな・・・

いつもの土曜の午後はあんまり混んでない病院。
結構混んでました

椅子でグッタリして眠ってしまったので、
先生がわざわざ来てくださって診察。
綿棒の長いようなので・・・鼻水採取。
バッチリ出とるねぇ~
ヒィーィ(゚Д゚;(゚Å゚;(゚ω゚;(*A;゚З゚)っ・・・
インフルエンザA型
ε= 、_。, 、_。, 、_。, 、_。, 、_。,ヒャヒャヒャヒャッホー
喘息持ち・・・痙攣持ち・・・他の子も危険・・・母絶句です

今日はご飯も食べられ(野菜炒めとお握りばっか)
熱も36.9℃まで何とか下がり。
いらん事ばかりしゃべり、する・・・

病気の最中は心配で仕方ないのに、
元気になったら怒れてくる・・・勝手な母です

今の所、他に感染が認められないのだけが救いかな!?
2009年09月30日
新型インフルエンザ
今どぅなってるの?
新型インフルエンザ。
まだまだ感染拡大中だとは思うんだけど・・・
田原市内でもチラホラ聞いてます。
友達の知り合いの子供
とか、
友達の保育園の子
とか・・・若干遠いようで近い存在。
結構怖いですil||li(;´Д`A
うちは喘息持ちなので、とても怖いのです。
しかも、熱性痙攣もするし。
あ~やだやだ!!!
早く終焉を迎えますように・・・
新型インフルエンザ。
まだまだ感染拡大中だとは思うんだけど・・・
田原市内でもチラホラ聞いてます。
友達の知り合いの子供
とか、
友達の保育園の子
とか・・・若干遠いようで近い存在。
結構怖いですil||li(;´Д`A
うちは喘息持ちなので、とても怖いのです。
しかも、熱性痙攣もするし。
あ~やだやだ!!!
早く終焉を迎えますように・・・