
にほんブログ村
ご訪問いただき、ありがとうございます^^
リバティ&リネン&レース大好き!!
憧れのリバティをアクセントに使った布小物などを作っています。
ハンドメイド+4人の育児+育自日記です。
2011年09月30日
++生後9日目++
次女ちゃんが誕生して9日目になりました。
あっという間の日々。
家事は、ほぼ実母にしてもらって
娘二人の相手をするのみなのに、
一日があっという間のような・・・暇なような(笑)
次女ちゃん、うちの子にしては
よく寝てくれる感じで、
一日のうち、大半寝てます
寝る子は育つっていうし、良いことだね~♪
上の3人は抱っこ抱っこの毎日だったような?
長女は4ヶ月くらいになっても抱っこで
おろすと泣く・・・という感じだったような。
ただ、ひとつ心配ごとが。
それは『臍の緒』
なかなか取れません。
長女は入院中にとれたんだけど。
他の二人も退院して、そんなにしないで取れたような。
ネットでググッてみたら
1ヶ月くらい取れなかったという方もいるみたいで
膿んでいる訳ではないので、
このまま様子をみようかな~と思いつつ
やっぱり心配。
いつ取れるのかなぁ~^^;
日曜日くらいから、ぐっと冷え込むみたいで
みなさん、風邪にはお気を付けくださいね^^
あっという間の日々。
家事は、ほぼ実母にしてもらって
娘二人の相手をするのみなのに、
一日があっという間のような・・・暇なような(笑)
次女ちゃん、うちの子にしては
よく寝てくれる感じで、
一日のうち、大半寝てます

寝る子は育つっていうし、良いことだね~♪
上の3人は抱っこ抱っこの毎日だったような?
長女は4ヶ月くらいになっても抱っこで
おろすと泣く・・・という感じだったような。
ただ、ひとつ心配ごとが。
それは『臍の緒』
なかなか取れません。
長女は入院中にとれたんだけど。
他の二人も退院して、そんなにしないで取れたような。
ネットでググッてみたら
1ヶ月くらい取れなかったという方もいるみたいで
膿んでいる訳ではないので、
このまま様子をみようかな~と思いつつ
やっぱり心配。
いつ取れるのかなぁ~^^;
日曜日くらいから、ぐっと冷え込むみたいで
みなさん、風邪にはお気を付けくださいね^^
2011年09月27日
++出産前日~出産後++
覚えているうちに、出来る限りのメモ・・・
***9月20日***
17日の運動会の振り替えのため、長男お休み。
過剰歯があるという事で、様子を診てもらいに
豊橋の歯医者さんへ。
すぐに終わったので、ミシン屋さんへ。
続きを読む
***9月20日***
17日の運動会の振り替えのため、長男お休み。
過剰歯があるという事で、様子を診てもらいに
豊橋の歯医者さんへ。
すぐに終わったので、ミシン屋さんへ。
続きを読む
2011年09月21日
++産まれました++
昨日、長男の歯医者やらで
豊橋をウロウロしていて、
何だか張りが多い気がしてたんだけど、
夜中にお腹の張りがいつもと違う気が…
お手洗いに行くとオシルシ〓
という事で、病院へ。
本日6時42分元気な女の子が
無事産まれ出てきてくれました^^
まずはご報告まで…
豊橋をウロウロしていて、
何だか張りが多い気がしてたんだけど、
夜中にお腹の張りがいつもと違う気が…
お手洗いに行くとオシルシ〓
という事で、病院へ。
本日6時42分元気な女の子が
無事産まれ出てきてくれました^^
まずはご報告まで…
2011年09月21日
++リバティ母子手帳ケース++
Y先生にお声を掛けて頂き、
一気にテンションUpの私
ほんとに単純だわ・・・それが私の良いところ
笑
さてさて、そのテンションに乗っかって
ラストスパートをかけたい私。
出産までのカウントダウンが始まっております。
いつ陣痛くるのかなぁ~^^;
ハラハラドキドキの毎日。
4人目にもなると、展開が超早そうで怖い。。。
元々安産体型なようだし・・・
話がそれちゃったけど。
刺激をいただいて制作したリバティのバイアスを使った
母子手帳ケース

私の大好きなフェリシテと、エロイーズです

カード入れと、ペン通し付いてま~す^^
お花のボタンもお気に入り♪♪♪
ohacoさんへ納品予定です^^
一気にテンションUpの私

ほんとに単純だわ・・・それが私の良いところ

さてさて、そのテンションに乗っかって
ラストスパートをかけたい私。
出産までのカウントダウンが始まっております。
いつ陣痛くるのかなぁ~^^;
ハラハラドキドキの毎日。
4人目にもなると、展開が超早そうで怖い。。。
元々安産体型なようだし・・・

話がそれちゃったけど。
刺激をいただいて制作したリバティのバイアスを使った
母子手帳ケース


私の大好きなフェリシテと、エロイーズです


カード入れと、ペン通し付いてま~す^^
お花のボタンもお気に入り♪♪♪
ohacoさんへ納品予定です^^
2011年09月20日
++衝撃のどすごい出来事++
どすごいブログを始めて約2年。
地域のブログなので、もしかしたら
ブログを読んで、実際にお手に取って
作品を見ていただけるかなぁ~と思って。
「こんな物作ってますよ~♪
よかったら、お手に取ってご覧下さい^^」
という目的で始めました。
が、最近は本当に叫びっぱなしの日々で。
制作しても、なかなか記事としてup出来てなかったり・・・
間が何日も空いてしまったり
しかし、そんなゆる~いブログを覗いてくださってる方もいて。
実際にお手に取って頂いたり。
いいね、どすごいブログ

みなさん、ありがとうございます
そんな私に、衝撃の出来事が。。。
先日、学校へ長男を送り届けた時の事。
昇降口へ付いて行ったら、ある先生に遭遇。
担任の先生ではないものの、
『長男くん、お熱大丈夫?』
と、声をかけてくださいました。
いつも元気なY先生。
そしたら先生が意外な一言を・・・
『◎◎さん(私)ってどすブロやっとるら~』
と。
一瞬というか、暫く理解出来なかった私(笑)
即座にプロレス系か?と思ってしまったのです^^;
プロレスは好きじゃないけどなぁ~と思ったんだけど、
どすごいブログの事だったのです
もぉ~最近の若い人ったら何でも略しちゃうんだからぁ~!!
と思ってしまった(笑)
それについていけない私。。。大丈夫かな^^;アハハ
どうやら、そのY先生のお友達が私のブログを見てくれていたようで、
学校で行われたお祭りの記事を読んで
Y先生の学校だと思う!!とY先生に話しをしてくれたようなんです。
『この前のリバティの母子手帳ケースが欲しかったぁ』
と言っていただいてしまいました
ohacoさんには既にもうなかったようで・・・
『でも、もう生まれちゃうよねぇ~』
なんて、言ってくださって。
嬉しい事を言われてしまうと、
すぐにテンションの上がってしまう私。
Y先生、頑張りましたよ!!!
私、単純なので^m^
どのリバティで制作したのかは、
また次回の記事にしま~す♪
それにしても、本当にびっくり&嬉しい出来事でした^^
地域のブログなので、もしかしたら
ブログを読んで、実際にお手に取って
作品を見ていただけるかなぁ~と思って。
「こんな物作ってますよ~♪
よかったら、お手に取ってご覧下さい^^」
という目的で始めました。
が、最近は本当に叫びっぱなしの日々で。
制作しても、なかなか記事としてup出来てなかったり・・・
間が何日も空いてしまったり

しかし、そんなゆる~いブログを覗いてくださってる方もいて。
実際にお手に取って頂いたり。
いいね、どすごいブログ


みなさん、ありがとうございます

そんな私に、衝撃の出来事が。。。
先日、学校へ長男を送り届けた時の事。
昇降口へ付いて行ったら、ある先生に遭遇。
担任の先生ではないものの、
『長男くん、お熱大丈夫?』
と、声をかけてくださいました。
いつも元気なY先生。
そしたら先生が意外な一言を・・・
『◎◎さん(私)ってどすブロやっとるら~』
と。
一瞬というか、暫く理解出来なかった私(笑)
即座にプロレス系か?と思ってしまったのです^^;
プロレスは好きじゃないけどなぁ~と思ったんだけど、
どすごいブログの事だったのです

もぉ~最近の若い人ったら何でも略しちゃうんだからぁ~!!
と思ってしまった(笑)
それについていけない私。。。大丈夫かな^^;アハハ
どうやら、そのY先生のお友達が私のブログを見てくれていたようで、
学校で行われたお祭りの記事を読んで
Y先生の学校だと思う!!とY先生に話しをしてくれたようなんです。
『この前のリバティの母子手帳ケースが欲しかったぁ』
と言っていただいてしまいました

ohacoさんには既にもうなかったようで・・・
『でも、もう生まれちゃうよねぇ~』
なんて、言ってくださって。
嬉しい事を言われてしまうと、
すぐにテンションの上がってしまう私。
Y先生、頑張りましたよ!!!
私、単純なので^m^
どのリバティで制作したのかは、
また次回の記事にしま~す♪
それにしても、本当にびっくり&嬉しい出来事でした^^
2011年09月18日
++運動会++
昨日、保育園・小学校の合同運動会でした


台風のお陰で、開催されるのかされないのか・・・
お天気がかな~り心配されました。
前日に予定されていた場所取りも中止。
昨日の天気予報も完全に『雨
』
でも、お弁当作らなきゃいけないし・・・
開催が心配される場合は、放送で言ってくれると。
しかし、その放送は6時半。
早いようで遅い時間。
だって、お弁当作るのにかなり時間かかるし
大人の分が要るとねぇ
という事で、開催されるかどうか解らない時点で
お弁当を作り始めたんだけど、
時間足りず
危うく遅刻する所だった(笑)
もっと時間に余裕を持って作らないとねぇ~アハハハ
それから、実はもっと危うかった事態が起こっていたのです。
というのも、保育園で謎の発熱?が大流行!!!
ポーンと高熱が出る子、
微熱がジワジワ続く子。
とりあえず、お熱が大流行していたのです。
木曜日・金曜日、子供がめっちゃ少なかった・・・
そんな流行物にちゃんと感染した我が子達。
まずは先週の日曜日に娘が突然の発熱。
翌朝には解熱し、火曜日から保育園へ。
と思ったら、火曜日の昼過ぎに保育園から電話
「次男くんがお熱が出たのでお迎えをお願いします」
との事・・・
次男は、そこから3日間、微熱や若干の高熱を繰り返し、
金曜日の朝にはやっと解熱。
次男が発熱した時に、
長男にうつらなきゃいいけどなぁ~とは思ってたんだけど、
木曜日に発熱
しかも朝病院へ行った時には38℃だったのに、
帰ってお昼寝したら39.5℃に
金曜の朝に奇跡的に解熱したものの、
無理をさせる訳にもいかず、学校まで送迎させていただきました
しかも最低限の参加しかせず、2時間目終了で帰宅。
そんなドタバタ劇が起こっていたのでした・・・
そんな中、なんとか開催された運動会
会う人、会う人に
『(出産前に運動会が)間にあってよかったねぇ~♪』
と言われました(笑)
確かに、台風とかが来て延期&延期・・・なんてなってたら
私は観戦出来なかったかもしれなくて。
そう思うと、本当に間に合って良かった。
午前の部が終盤にさしかかった頃・・・
突然の豪雨
本当に豪雨で、グラウンドも水浸しだし・・・
みんなびしょ濡れ
体育館を開放してくれたんだけど。。。
そこまで行けない
荷物と子供を抱えて傘さして・・・なんてとんでもない状態で。
もう中止になるんじゃないかと思う程。
とりあえず、一時的な雨雲らしいという事で、様子を見る事に。
そしたら本当に一時的で、すんごい降ってたんだけど
止んだら晴天
少し長めの昼休憩の間にグラウンドも何とかなり、
午後の部か開催されました。
休憩の間にも、先生方やPTAの方などが線を引き直したり
とっても大変そうでした
今年、初めて午後の部にも参加した我が家。
鈴割りでは、結構白熱した対戦で、
臨月妊婦は産気づきそうでした(笑)
朝から午後まで動いて汗かいて
炎天下のテントの下で過ごした一日。
さすがに夕方にはバテバテで
ご飯も作りたくな~い(-_-)感じでしたが、
何と!!旦那さま夜勤。
お疲れさまでーす!!!
簡単夕食を食べて、お弁当もって出かけて行きました。
私は、今夜こそは朝まで熟睡!!のはずが何度か目覚め・・・
そこまで疲れてなかったのかなぁ(^_^;)という感じでした(笑)
今日は朝から大量の洗濯物・大量の汚れた靴達と格闘し、
これからハンドメイドを楽しもうかなぁという感じです^^
今週(先週?)は本当に色々あってドタバタしたけど、
何とか全員、運動会にも参加出来て、
本当によかったなぁって思います♪
そんな私は出産予定日まであと2週間を切りました!!
まだまだやりたい事いっっぱい!!!
頑張りたいとおもいます(*^_^*)



台風のお陰で、開催されるのかされないのか・・・
お天気がかな~り心配されました。
前日に予定されていた場所取りも中止。
昨日の天気予報も完全に『雨

でも、お弁当作らなきゃいけないし・・・
開催が心配される場合は、放送で言ってくれると。
しかし、その放送は6時半。
早いようで遅い時間。
だって、お弁当作るのにかなり時間かかるし

大人の分が要るとねぇ

という事で、開催されるかどうか解らない時点で
お弁当を作り始めたんだけど、
時間足りず

危うく遅刻する所だった(笑)
もっと時間に余裕を持って作らないとねぇ~アハハハ
それから、実はもっと危うかった事態が起こっていたのです。
というのも、保育園で謎の発熱?が大流行!!!
ポーンと高熱が出る子、
微熱がジワジワ続く子。
とりあえず、お熱が大流行していたのです。
木曜日・金曜日、子供がめっちゃ少なかった・・・
そんな流行物にちゃんと感染した我が子達。
まずは先週の日曜日に娘が突然の発熱。
翌朝には解熱し、火曜日から保育園へ。
と思ったら、火曜日の昼過ぎに保育園から電話

「次男くんがお熱が出たのでお迎えをお願いします」
との事・・・
次男は、そこから3日間、微熱や若干の高熱を繰り返し、
金曜日の朝にはやっと解熱。
次男が発熱した時に、
長男にうつらなきゃいいけどなぁ~とは思ってたんだけど、
木曜日に発熱

しかも朝病院へ行った時には38℃だったのに、
帰ってお昼寝したら39.5℃に

金曜の朝に奇跡的に解熱したものの、
無理をさせる訳にもいかず、学校まで送迎させていただきました

しかも最低限の参加しかせず、2時間目終了で帰宅。
そんなドタバタ劇が起こっていたのでした・・・
そんな中、なんとか開催された運動会

会う人、会う人に
『(出産前に運動会が)間にあってよかったねぇ~♪』
と言われました(笑)
確かに、台風とかが来て延期&延期・・・なんてなってたら
私は観戦出来なかったかもしれなくて。
そう思うと、本当に間に合って良かった。
午前の部が終盤にさしかかった頃・・・
突然の豪雨

本当に豪雨で、グラウンドも水浸しだし・・・
みんなびしょ濡れ

体育館を開放してくれたんだけど。。。
そこまで行けない

荷物と子供を抱えて傘さして・・・なんてとんでもない状態で。
もう中止になるんじゃないかと思う程。
とりあえず、一時的な雨雲らしいという事で、様子を見る事に。
そしたら本当に一時的で、すんごい降ってたんだけど
止んだら晴天

少し長めの昼休憩の間にグラウンドも何とかなり、
午後の部か開催されました。
休憩の間にも、先生方やPTAの方などが線を引き直したり
とっても大変そうでした

今年、初めて午後の部にも参加した我が家。
鈴割りでは、結構白熱した対戦で、
臨月妊婦は産気づきそうでした(笑)
朝から午後まで動いて汗かいて
炎天下のテントの下で過ごした一日。
さすがに夕方にはバテバテで

ご飯も作りたくな~い(-_-)感じでしたが、
何と!!旦那さま夜勤。
お疲れさまでーす!!!
簡単夕食を食べて、お弁当もって出かけて行きました。
私は、今夜こそは朝まで熟睡!!のはずが何度か目覚め・・・
そこまで疲れてなかったのかなぁ(^_^;)という感じでした(笑)
今日は朝から大量の洗濯物・大量の汚れた靴達と格闘し、
これからハンドメイドを楽しもうかなぁという感じです^^
今週(先週?)は本当に色々あってドタバタしたけど、
何とか全員、運動会にも参加出来て、
本当によかったなぁって思います♪
そんな私は出産予定日まであと2週間を切りました!!
まだまだやりたい事いっっぱい!!!
頑張りたいとおもいます(*^_^*)
2011年09月15日
++バナナのパウンドケーキ++
珍しく。。。
お菓子なんて作ってみました。
と言っても2週間くらい前の話なんだけど(汗)
バナナのパウンドケーキ♪

なのに・・・
なのに・・・・・・
子供達に不評(T_T)
唯一、あまりバナナが好きではないはずの
息子②が食べてくれてました。
残りはもちろん私のお肉になりました・・・
めっちゃ体重が増えちゃって
暫くはお菓子は作らないでおこうと決めたのでした。
そんな中、息子①がはまった食べ物。
バナナに・・・練乳をかける(^_^;)
想像するだけであまそ~な感じ。
バナナが。。。どんどん消化されていきます(笑)
お菓子なんて作ってみました。
と言っても2週間くらい前の話なんだけど(汗)
バナナのパウンドケーキ♪

なのに・・・
なのに・・・・・・
子供達に不評(T_T)
唯一、あまりバナナが好きではないはずの
息子②が食べてくれてました。
残りはもちろん私のお肉になりました・・・
めっちゃ体重が増えちゃって

暫くはお菓子は作らないでおこうと決めたのでした。
そんな中、息子①がはまった食べ物。
バナナに・・・練乳をかける(^_^;)
想像するだけであまそ~な感じ。
バナナが。。。どんどん消化されていきます(笑)
2011年09月14日
++またまたオーバルバケツ++
本当に止まりません(笑)

今回は、リネンのキルト生地に私メイドの消しゴムはんこでおめかし^^

これが一番お気に入りかなぁ~♪

一番手前のはリバティのバイアスを挟んでみました。
もちろん、重ねられます^^
ohacoさんへ納品予定です。
素敵な出会いがありますように・・・

今回は、リネンのキルト生地に私メイドの消しゴムはんこでおめかし^^

これが一番お気に入りかなぁ~♪

一番手前のはリバティのバイアスを挟んでみました。
もちろん、重ねられます^^
ohacoさんへ納品予定です。
素敵な出会いがありますように・・・
2011年09月13日
++美容院++
先週、行って来ました。

またまたjetchさん。
今回はストレートをかけに行って来ました。
出産したら、それこそ行けないもんねぇ~
でも、運動会ではしばったりしないといけないし、
しかし、運動会後にはいつ出産になるか解らないから、
ちょっと早めに。
本当はギリギリくらいでかけたかったんだけど^^;
なかなか思うようにはいきません。
怖いもんねぇ
結局髪の毛ボサボサで出産・・・なんて事は避けたかったし(笑)
今回も、楽しい時間を過ごさせて頂きました^^
チィさんとの楽しいトーク
今度のjetchさんのイベント・・・
どう考えても行けないんだけど・・・
プレ企画があるという事なので、
そちらには是非参加したいなぁ~♪

またまたjetchさん。
今回はストレートをかけに行って来ました。
出産したら、それこそ行けないもんねぇ~
でも、運動会ではしばったりしないといけないし、
しかし、運動会後にはいつ出産になるか解らないから、
ちょっと早めに。
本当はギリギリくらいでかけたかったんだけど^^;
なかなか思うようにはいきません。
怖いもんねぇ

結局髪の毛ボサボサで出産・・・なんて事は避けたかったし(笑)
今回も、楽しい時間を過ごさせて頂きました^^
チィさんとの楽しいトーク

今度のjetchさんのイベント・・・
どう考えても行けないんだけど・・・
プレ企画があるという事なので、
そちらには是非参加したいなぁ~♪
2011年09月12日
++オーバルバケツ♪++
一度作り出すと・・・
狂ったように作り続ける^^;
困ったチャンな私

オーバルバケツ作りました♪
ちょっとレトロな雰囲気を持っているこのキルト生地。
ついつい色違いで購入しちゃいました。
あと、メモワールパリシリーズのキルト生地。

かわいいなぁ^^♪
もちろん、重ねられます。

ohacoさんへ納品予定です^^
素敵な出会いがありますように・・・
狂ったように作り続ける^^;
困ったチャンな私


オーバルバケツ作りました♪
ちょっとレトロな雰囲気を持っているこのキルト生地。
ついつい色違いで購入しちゃいました。
あと、メモワールパリシリーズのキルト生地。

かわいいなぁ^^♪
もちろん、重ねられます。

ohacoさんへ納品予定です^^
素敵な出会いがありますように・・・
2011年09月11日
++参った・・・++
いつも放置ですみません
ブログの記事にしよ~♪
なんて思う事は沢山あるのに、
日々の生活に追われております(汗)
この一週間の出来事、早めに記事にしておかなければ。
そして、この暑さ・・・
台風が過ぎ去って、涼しくて過ごしやすかったのに、
気づけばまた暑い夏のような。
汗だくで過ごしてます。
そしてそして、毎週になった妊婦検診。
体重測定が怖いです(笑)
今日は、本当に参りました;;
なんと言っても娘っち発熱
大人しく冷えピタを貼って、寝てくれていますが・・・
鼻水も出てないし、咳もしてない。
なんだろ~??
朝はとても元気に遊んでいたのに。
それから。。。みなさんの所はどうだったかな??
通り雨
我が家、というか私。
私たちの布団と、保育園のお昼寝布団・・・干してました
濡れちゃったよ
何とか湿気が取れてくれるといいんだけど。
めっちゃ雨が降ってきて焦って入れたのに、
今は晴れてるんだよねぇ~
嫌になっちゃう。。。
臨月妊婦、走りまくりだよぉ
先日(といっても先週)、妊婦検診へ行って来ました。
今回は旦那サマも連れて。
4人目だけど、初めての産院。
旦那サマは場所も知らない状態だったので、
いざという時困るなぁ~って思って。
そして、診察の時に一緒に行ったのも初めて(笑)
ベビタンは順調に2400グラムくらいに成長していて
生まれる頃には2700~2800かなぁ~って言われました。
まぁ、みんなそんなもんだったし
いよいよ出産まで3週間を切りました。
産気づくまで田原に居るという事が不安なのか、
最近よく出産する夢を見る私^^;
大丈夫かな・・・

ブログの記事にしよ~♪
なんて思う事は沢山あるのに、
日々の生活に追われております(汗)
この一週間の出来事、早めに記事にしておかなければ。
そして、この暑さ・・・
台風が過ぎ去って、涼しくて過ごしやすかったのに、
気づけばまた暑い夏のような。
汗だくで過ごしてます。
そしてそして、毎週になった妊婦検診。
体重測定が怖いです(笑)
今日は、本当に参りました;;
なんと言っても娘っち発熱

大人しく冷えピタを貼って、寝てくれていますが・・・
鼻水も出てないし、咳もしてない。
なんだろ~??
朝はとても元気に遊んでいたのに。
それから。。。みなさんの所はどうだったかな??
通り雨

我が家、というか私。
私たちの布団と、保育園のお昼寝布団・・・干してました

濡れちゃったよ

何とか湿気が取れてくれるといいんだけど。
めっちゃ雨が降ってきて焦って入れたのに、
今は晴れてるんだよねぇ~

嫌になっちゃう。。。
臨月妊婦、走りまくりだよぉ

先日(といっても先週)、妊婦検診へ行って来ました。
今回は旦那サマも連れて。
4人目だけど、初めての産院。
旦那サマは場所も知らない状態だったので、
いざという時困るなぁ~って思って。
そして、診察の時に一緒に行ったのも初めて(笑)
ベビタンは順調に2400グラムくらいに成長していて
生まれる頃には2700~2800かなぁ~って言われました。
まぁ、みんなそんなもんだったし

いよいよ出産まで3週間を切りました。
産気づくまで田原に居るという事が不安なのか、
最近よく出産する夢を見る私^^;
大丈夫かな・・・

2011年09月05日
++長男の言葉++
毎日雨で参っちゃう。。。
家族が多いと特に困る洗濯物。
毎日除湿器で乾かしているから
溜まる事はないんだけど。。。
今朝は、長男が登校した時には雨が降っていなかったので
そのまま普通に登校させたら、
5分程たった頃、大雨
降るなら最初っから降っててくれーー!!
5時半頃から様子を見てたんだけど、
曇ってはいるけど、降らない状態だったもんだから
完全に油断してたorz
さてさて、そんな月曜日からずぶ濡れの長男くん。
その彼が年少さんの時に言った言葉。
当時、長女を妊娠中だった私に、
『僕が黄組(年中さん)で赤ちゃんが生まれて
青組(年長さん)でも、もう一人^^』
あはははーー(^_^;)ないない!!
って感じで旦那サマと言ってました。
でも今思うと、年長さんで生まれはしなかったけれど、
長男が年長さんの時に妊娠・・・
彼はどこまで見抜いているのか。
長女がお腹に居るときに、性別を聞かなかったの。
で、子供達に
「男の子かなぁ~女の子かなぁ~」
って聞いてたんだけど、
長男は弟が希望だったからか
「男の子だよ~」と言ってました。
次男は
「女の子だよ~」と言ってました。
確率としては1/2なんだけど
今回もみんなに聞いてみたら
長男は
「女の子だよ~」
次男は
「男の子だよ~」
長女は・・・男と言ったり女と言ったり。。。
結局、毎回のごとく意見が割れてます(笑)
さぁ、10ヶ月に突入したベビタン。
いつ生まれてくるのでしょうか・・・
前回の検診では2200グラムになってました。
次回から毎週検診。
ちょっと忙しくなりそうです
家族が多いと特に困る洗濯物。
毎日除湿器で乾かしているから
溜まる事はないんだけど。。。
今朝は、長男が登校した時には雨が降っていなかったので
そのまま普通に登校させたら、
5分程たった頃、大雨

降るなら最初っから降っててくれーー!!
5時半頃から様子を見てたんだけど、
曇ってはいるけど、降らない状態だったもんだから
完全に油断してたorz
さてさて、そんな月曜日からずぶ濡れの長男くん。
その彼が年少さんの時に言った言葉。
当時、長女を妊娠中だった私に、
『僕が黄組(年中さん)で赤ちゃんが生まれて
青組(年長さん)でも、もう一人^^』
あはははーー(^_^;)ないない!!
って感じで旦那サマと言ってました。
でも今思うと、年長さんで生まれはしなかったけれど、
長男が年長さんの時に妊娠・・・
彼はどこまで見抜いているのか。
長女がお腹に居るときに、性別を聞かなかったの。
で、子供達に
「男の子かなぁ~女の子かなぁ~」
って聞いてたんだけど、
長男は弟が希望だったからか
「男の子だよ~」と言ってました。
次男は
「女の子だよ~」と言ってました。
確率としては1/2なんだけど

今回もみんなに聞いてみたら
長男は
「女の子だよ~」
次男は
「男の子だよ~」
長女は・・・男と言ったり女と言ったり。。。
結局、毎回のごとく意見が割れてます(笑)
さぁ、10ヶ月に突入したベビタン。
いつ生まれてくるのでしょうか・・・
前回の検診では2200グラムになってました。
次回から毎週検診。
ちょっと忙しくなりそうです
