プロフィール
なちゅ
なちゅ
こんにちは。
『なちゅ』です。

旦那サマ・長男(小4)・次男(小2)
長女(年中)・次女(3歳)
6人家族です^^
育児の合間にカタコト♪
*natu mush*
(ナチュ マッシュ)
という作家名で
活動しています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ


※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村


ご訪問いただき、ありがとうございます^^

リバティ&リネン&レース大好き!!
憧れのリバティをアクセントに使った布小物などを作っています。
ハンドメイド+4人の育児+育自日記です。

2014年09月07日

++案外いいお天気++

今日は曇りなのかな~?

と思っていた私。

案外いいお天気でびっくり。

そんな今日は、洗車をしましたiconicon12

突然(笑)

そう、私はいつも突然なんです。

ハンドメイドをやりたいなぁ~とは思うんだけど。。。

なかなか思うように取り組めないですicon10

今日の洗車はいつもとちょっと違うicon23

何が違うって・・・

タオルが違う

ただ、それだけicon

いつもは、使い古したタオルを使うんだけど~

先日姉にコストコで買ってきてもらった

カークランド?のタオルですキラキラ

洗車用にタオルを買っちゃうなんて、

なんてリッチになったの!?私(笑)

でもでも!!

私の車はグレーをいう名の色だけれど

パッと見、ほぼ黒?みたいな。

使い古しタオルだと・・・

繊維が・・・残っちゃうんだよね~icon

拭いても拭いてもどこかは残るし、

気にしてたら終わらない洗車(笑)

それが、奇跡のように?少ない!!

ないとは言い切れないけど!

そして、水の吸いがとてもいい♪

使い古しタオルだと・・・

ふきふき→すぐにビタビタ→絞る→繊維が切れる→繊維を残しながら拭く→

の繰り返し。

絞る回数は少なかったと思う!!

うん!!これはいい!!

前までは、車が汚れてても大して気にしなかったけど(笑)

気になりだしたら止まらない。

雨が降ると・・・

毎回洗車する訳にはいかないので

月に一回洗車できるかどうかだけど。

でも、これで冬がやってきたら、また話が変わるかもicon

とりあえず、車がきれいになってよかった♪  


Posted by なちゅ at 16:35
Comments(0)日常

2014年04月29日

++お久しぶりです^^++

結構な年月が経過しましたが・・・

みなさま、いかがお過ごしですか?

何て気分屋なんでしょう。

突然登場しましたhiyoko_02



さてさて、手術を受けた次男。

順調に学校へ登校しています。

児童精神科の先生には、

「(登下校が)落ち着くのは3~4年生くらいかな~」

なんて言われていたので、

一年生のうちに登下校出来るようになって

少しホッとしていますkao

心配なのは登下校だけじゃないので

何とも言えないですがicon10

でも、何に関しても言えるコトですが、

随分マシになりました(笑)

たまには大声で泣くこともありますがicon11

以前に比べたら回数激減!!

宿題は嫌々言いますが、何とかやってます。

たまに、どうしようもなくなる時もありますがicon

前はそれが毎日だったような。。。

本人が生きにくいと思わずに済むように

気持ちの持って行き方を学習出来たらいいなぁ

と思うのに、がみがみ怒っちゃう母でしたface07  


Posted by なちゅ at 09:56
Comments(0)日常

2013年10月05日

++次男のコト2++

出校日の前夜、私は携帯で何かの相談記事を読んでいました。

そこには『自分の子供は注意欠陥・多動性障害なのではないか』

という内容が書かれていました。

・・・もしかして??

症状の所々に次男と同じような・・・

そんな気がしてなりませんでした。

気になったらいてもたってもいられない私。

翌朝の登校渋りで、私の緊張は崩れてしまったのかもしれません。

とりあえず、次男の様子を把握したいと思い、

色んなことを考えましたが、

まずは保育園での様子が気になり、

次男のコトを知っている先生(今年から園長先生になられました♪)に

相談してみようと思いました。

たまたま仕事が休みだったのもあり、

娘たちを登園させてそのまま聞いてみました。

保育園では、気持ちの切り替えは得意ではなく

時間がかかったけど、そんなに問題では無かったと。

とっても親切で、大好きな先生なので、

相談しているうちに号泣の私(笑)

何だか、いろんなことを思ってしまってface04

今、次男に対する対処の仕方次第で、

今後の彼の運命が変わるかもしれないとまで思いました。

もし注意欠陥・多動性障害(AD/HD)だとしたら、

それなりの対処法や、導き方があると思うので、

それを知りたいと思いました。

担任の先生にも相談しつつ、改善されていくといいなと思います。

この件については、まだ現在進行形の悩みですが(笑)

次男が気持ちよく気持ちが切り替えられるようになるといいなって

思っています。

ちなみに。

最近は調子良く登校出来てますkao

何なんでしょうね?笑  


Posted by なちゅ at 15:47
Comments(0)日常

2013年10月05日

++次男のコト++

我が家の息子達。

結構問題児face07

長男は、妹が生まれる度に荒れましたicon10

それが彼なりのシグナルだったのかな?

と、今は思います。

当時はなかなか気づけなったけど。

そんな長男。

二年生まで、結構色々しでかしてくれましてicon15

母は気が気じゃなかった訳です。

その点、次男はおっとりマイペース君icon06

と思っていたら、意外とface07

朝、登校を渋る事がよくありました。

入学してから、暫くは登校渋り?は聞いていなかったのに

暑くなってきた頃からか、歩くのを嫌がるように。

一学期の最後の方(手術前)なんて、

自転車をひいて、私も一緒に登校しました。

何度もみんなを遅刻させそうになったのでicon10

夜に眠れていないから、イライラが溜まって

歩くのが嫌なのかな~って思ってました。

でも、手術を終えて、okが出ても変わりませんでした。

私は、眠れるようになったらきっと・・・

そんな気持ちで頑張っていたのかもしれません。

夏休み二回目の出校日。

相変わらずの登校渋り。

すぐには良くならないとは思っていたけど、

私の中で何かが崩れ落ちたような気がしました。
  


Posted by なちゅ at 15:35
Comments(0)日常

2013年06月01日

++お久しぶりです(+_+)++

放置気味になってますicon

とりあえずドタバタしてる感じですicon

思い返せば・・・




3月は卒園。

4月は入園・入学。

そして、次男の扁桃腺とアデノイドの手術。

の予定でしたが。。。

この事はまた改めて書こうかな??

とりあえず、受けれませんでした(笑)

前々日に発熱しましてface07

まぁ仕方ないですが、延期になりました。

それから、お仕事(今はまだバイトですが)始めました。



そうそう。

入園・入学が済んで、慣らし保育と午前中授業が終わったころ。

次女が発熱。

次に長女が発熱。

長女の発熱は4日も続きました・・・

解熱したーー^^と様子見をしていた夕方、

今度は次男が発熱。

翌朝長男も発熱。

この発熱も各4日。

二人は春の遠足に参加出来ませんでしたicon15

そして、最後の長男が解熱したーーー^^と

思っていたら・・・また次女が発熱。。。

この熱も4日。

どうやら、最初の発熱は別物だったみたいで。

長男が発熱した時点で、

子供達に病原菌が一周したっって思ってました。

だから、次女の発熱に驚き。

子供達全員の病気(咽頭炎)が落ち着いた頃。

時はすでにGW(笑)

次は私が発症face08

私の場合、発熱はなくて喉の痛みだけだったけど

鏡で扁桃腺を見てびっくり。

高熱が出るといけないので、当直でお世話になりました。


そんなこんなで、やっっっっと落ち着いた頃に

バイトのお話をもらいまして。

もうちょっとゆっくりしていたかったなって

気持ちもありましたが、

そんな事も言っていられないので、

すぐに出勤させていただきましたicon16

職場のみなさん、みんな優しくてよかったですicon14

そんなこんなでドタバタの毎日ですが、

ちょくちょくミシンも開始しました。

写真撮ってないけど・・・icon11

更新がかなりスローになりそうな予感ですがicon07

がんばりますキラキラ   


Posted by なちゅ at 08:50
Comments(0)日常

2013年01月02日

++明けましておめでとうございます++

気が付けば新年も二日目。

全然そんな気はしないけどface07

次女ちゃんは、29日の午前中に退院出来ました^^

そんな入院中、私が風邪をひきましてicon

何やってんだか・・・

帰ってきた日は、その前の二日間の洗濯物が

乾いてなくて、洗濯の竿もいっぱい。

とりあえず荷解きと、部屋の掃除から。

30日は、家事に追われ

午後からはイ○ンの日という事もあり、

あちこちに買い出しへ出かけました。

そして大晦日は大掃除キラキラ

一日じゃきれいになるはずもなく(笑)

もう適当に頑張りました。笑

30日は雨が降ったりで洗濯できなかったり

掃除する気が起きなかったりで

ギリギリのドタバタになっちゃいましたが、

何とか新年を迎えることが出来ました。

こんな感じでスローな更新ですが。。。

今年もよろしくお願いしますicon  


Posted by なちゅ at 10:27
Comments(0)日常

2012年09月18日

++放置しすぎ(ᇂωᇂ)++

ちょっとというか…

大分…

ブログ放置し過ぎだよね(´Д` )

この前の土曜日、

保育園と小学校の合同運動会がありました。

早朝は晴れていたのに、

開始少し前から雨がパラパラ

結構降ってたけど中止にはならず、

そのまま強行

そしたら、そのうち晴れてきて…

今度は湿度で蒸し蒸し

晴天になり、太陽がジリジリ

何とか無事に終了しました

今日は、振替休日。

ハンドメイドしたいけど~

次女ちゃんがやりたい放題なので

出来るかな~  


Posted by なちゅ at 11:40
Comments(0)日常

2012年07月04日

++ご無沙汰してます++

いよいよ暑くなってきましたーーー

暑いの苦手

暑さに伴い、私の動きも鈍り中

なんて言い訳かしら

今は~次女をおんぶで寝かしつけ中

ねんねこでまた巻いているので、

多分暑いだろうなぁ~

と、思いつつ、

ねんねこをした方が安定するのか、

すぐ寝てくれるので…

次女ちゃんが寝たら、

ハンドメイドを始めますっ

宣言しておいた方がやる気になるかも

今日は天気がいいので、

お布団を干し、洗濯も沢山して

掃除もしたし、気分サッパリ

今日も一日頑張りましょー  


Posted by なちゅ at 09:58
Comments(0)日常

2012年06月15日

++さっぱりスッキリ++

今日は、久しぶりに美容院へ

福江にある、jetchさん☆

前回は、産前のギリギリに(^O^)

それ以来だから、9ヶ月ぶり

我ながら、頑張る‼笑

最近、暑くて暑くて…

一つに縛っても、それでも暑い

次女をおんぶするのに邪魔なので

お団子にするんだけど…重い

もーーー限界だったので、

次女ちゃんを頼んで、行かせてもらいました

さっぱりしたぁ

お話も楽しくて、気分もリフレッシュ

ありがとぉございましたぁ  


Posted by なちゅ at 19:20
Comments(0)日常

2012年06月02日

++日々成長++

この前、次女ちゃんが、

朝ごはんの離乳食を食べた後に

目の周りに蕁麻疹らしき物が…

アレルギーかなぁ…

と、心配していたのだけれど、

翌日は蕁麻疹は出ず。

似たような物を与えたつもりなんだけど。

で、昨日の朝食を食べて昼寝をして

起きたら、何だか目の周りが…

蕁麻疹は見えないけれど、

赤くなって腫れてる感じ。

という事で、昨日血液検査をしてもらいました。

結果が出るまでは離乳食が進めにくいなぁ

最近、こんなポーズをするように。



ハイハイしそうな~

じわじわ…後ろに進んでる

歯も少し生えてきて☆

人見知りも激しくて

順調に成長中  


Posted by なちゅ at 20:23
Comments(0)日常

2012年05月28日

++今日もいい天気♪++

今日は、保育園組を送ってから

何ヶ月ぶりかの

洗車したよーー

暑かったぁ

ジリジリ…照りつける太陽

黒い車は熱くなっちゃって…

真夏の洗車は危険だと悟りました…

午後からは…ミシンを触れるといいな♪  


Posted by なちゅ at 11:43
Comments(0)日常

2012年05月24日

++プチ農家++

今日は、保育園のママ友達の

ハウスへお邪魔してきました

苗の植え替えをするので、

今成っている実を取っちゃって~

とのことで、摘んでまいりましたっ



こんなにーー

いえ、上には上がいるもんですよ

これで、暫くはミニトマト食べたい放題

このおうちのミニトマト、美味しいから大好き
  


Posted by なちゅ at 13:35
Comments(0)日常

2012年04月01日

++お掃除++

今まで見て見ぬふりをしてきた部屋の汚なさ(;´Д`A

突然我慢出来なくなり~

お掃除

長男から見ると『大掃除』

だったみたい(;´Д`A

アチコチ気になりながら、

少し部屋がスッキリ

それにしても、片付けが下手な私。

どうにかならないかしら



昨日、次女ちゃんが寝返りしてました

うなってたから、見たら寝返ってた!(◎_◎;)

まさかの、見逃しです~。・゜・(ノД`)・゜・。

昨日から、突然やる気をおこした次女ちゃん。

前日までは、V字開脚専門だっのにな。  


Posted by なちゅ at 03:36
Comments(0)日常

2012年03月11日

++お、お、お久しぶりです^^;++

放置・・・しすぎましたicon11

前回の記事アップ後、長女ちゃんが

インフルエンザA型にかかり、

二日後、私も発病icon

私の方が寝込みました・・・

長女は高熱が一日で、あとは元気元気!!だったのに。

私は中耳炎までなりました・・・icon

それから、10日くらい元気だったかなぁ~

長女はかなりのママっこだったけど。

そしたら今度は。。。

インフルエンザB型に。

あれこれホントに・・・icon

こちらはちょっと長引き、高熱3日。

微熱になり、夜にまた高熱を2日くらい繰り返したかな。

で、長女が治りかけで感染した長男kao

こちらも高熱4日?微熱2日。

授業参観の日にギリギリ登校できました。

でも、すっっっっごく機嫌が悪くて、

登校させるのに、悩みました・・・

こんなんで行っても、勉強どころじゃなさそうでicon11

先に復活したはずの長女がまだ

かなりのママっこで、しかも頑固でicon

時々大声で泣いておりますが。。。

お兄ちゃん達が我慢してくれてます(笑)

次女ちゃんは、すくすくと?成長して、ただ今5か月!!

もうそろそろ、離乳食始めないといけないよねkao

全然やる気のない母で申し訳ないですicon10

でもまぁ、時期が来たら始めます!!

病に伏していた我が家で、

インフルエンザだったために、元気でも

登園・登校できない子供たちがいたり、

日々の生活に追われていて

ハンドメイドもなかなか進まず・・・kao

先日、やっっっとの事で少しミシンが出来ました。

携帯をアイフォンに変えて、

まだまだ四苦八苦しているけれど、

アイフォンから記事投稿してみようかな^^  


Posted by なちゅ at 07:46
Comments(2)日常

2012年01月21日

++何だかんだで++

ハンドメイドをしない日が続いております^^;

いいかなぁ~私!!?

次女ちゃんが動き出す前に

ちょっとでもミシンを楽しまないと~!!

と思ったりしてるんだけど・・・

変な焦りがあるのかなicon10

なので~(?)

今日は娘ちゃんの話でも^^♪

2歳9か月になろうとしています。

髪の毛が薄い家系なのか。。。

なかなか伸びてくれず、

男の子と間違われることも多々^^;

夏くらいから、少しずつ伸びてきました!!

夏には無理やり縛っている感たっぷりだったけど

最近は余裕が出来てきたicon

お友達が編み込みをしていて・・・

母、ちょっとトライしたくなりました(笑)



編み込みなのか、三つ編みなのか・・・

よくわかんないけどicon

早くいろんな髪型が出来るようになるといいなぁ♪

そんな長女ちゃんの作品。



アンパンマン☆

いっちょ前に歯があります。笑
  


Posted by なちゅ at 06:03
Comments(2)日常

2011年11月23日

++さっ寒いっ++

寒いねぇ・・・

寒過ぎるよねぇ・・・

さてさて、毎日ドタバタの日々を送っております^^;

次女ちゃんも2か月になりました☆

あの、怒涛の?出産から2か月かぁ・・・

早いような遅いようなicon

作りかけのスタイもそのままに・・・

遊びに来てもらったり、病院に行ったり^^;

最近はそんな日々です。

病院というのは。。。市民病院。

実は。。。

長男に過剰歯があり、抜歯しないといけないらしくicon11

怖がりの長男は全身麻酔での抜歯になりそうです。

そうすると。。。入院\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2泊3日の小旅行!?

本当は外来で出来れば一番いいんだけど。。。

動くと危ないからね。

今まで、ブログの更新サボってました^^;

というのも、PCの動きが悪くicon15

何するにも時間がかかるicon10

次女ちゃんが生まれて時間も減り、

ゆっくりPCする時間も減ってしまったので、

どうも後回し後回しに^^;

あまりにも動きが悪いので、

キラキラ 新しくPC買いましたキラキラ

サクサク動いて快適~♪

今まで時間がなくて見られなかったところや

久々にネットショップをのぞいてみたり。

ちょっとウハウハしてますicon

未満児で入所中の長女ちゃん、

体も体重も平均以下で市民病院で定期的に

身体測定&言語などの発育の状況を診てもらっているのですが

里帰りの時くらいに急に背が伸びた様子で、

脂肪もついてきたような?

で、入園時に作ったスモックがパツパツkao

まだ次女ちゃんがネンネで静かな今のうちに。。。

新しく作りたいと思います♪

昨日生地をポチッとしたので、明日入金して・・・

お友達の子の分も作って全部で5着!!

頑張りまーすicon14  


Posted by なちゅ at 08:09
Comments(2)日常

2011年10月27日

++また・・・^^;++

田原市内をウロウロしてきちゃいました・・・

まだ次女ちゃんを連れてのお出かけは早い!

と思いながら・・・

まずはohacoさんへ。

二ヶ月近くぶりの納品。

次女チャンは車内で寝ていたので、

ちゃっと行って来ました。

車内に居ると思うと、何だか焦ってしまってicon10

納品&ちょこっとお買い物して。

次は市役所。

次は小児科。

ってな感じで、午前中は移動していたような。

次女チャンはずっと寝ていたけど。

ohacoさんのスノーボール大好きで、

自分用と、長男(も大好き)に買って帰り、

長男はちょっとづつ楽しみながら?食べてました^^;

親に似るのかな?

私も、好きな物はちょっとづつ食べるタイプ(笑)

また買いに行かなくちゃicon16  


Posted by なちゅ at 18:06
Comments(2)日常

2011年10月24日

++どっか出かけたい病^^;++

明日、一ヶ月検診です。

自宅に戻ってから、保育園の送りと

その帰りに寄る近所の商店、一度だけ郵便局。

他に行ける場所がない^^;

「赤ちゃん、ちょっと見てて!」

な~んて出かけられる場所がほぼないので・・・

土曜日に少しだけ南イオンに行けました^^

次女チャンは車内待機で・・・

そう、私は”どっか出かけたい病”発病中ですicon

明日、検診で豊橋へ行ったら・・・

行きたい所がてんこ盛り。

産前に行く予定だった魔女っ子kiyoさんのお店も。

ムッシュスギの和栗の塩シューも買いに行きたいし・・・

長男の眼鏡の歪みも直してもらわないと^^;

一緒に行ってくれる旦那サマもきっと行きたい所があるはず。

でも明日は私を優先してくれ~icon10

今週中くらいにohacoさんへ行けたらなぁって思ってまーすicon



こちらとか、



こちらとか、



こちらとかを納品する予定ですkao  


Posted by なちゅ at 21:01
Comments(0)日常

2011年10月21日

++祝♪生誕1ヶ月++

本日で、次女チャンが生まれてキラキラ 一ヶ月キラキラ

早いもんだなぁ~

過ぎてみれば・・・だけどkao

我が家で、生まれてから一ヶ月の間に

病院にかからなかったのは初めてかも!!

脂性の湿疹が良くならないから

迷ってはいるんだけど。。。

もうすぐ一ヶ月検診だから、その時の方が安全かな!?

最近は寝てばかりでもなく・・・

でもまだずっと起きている訳でもなく・・・

でもやっぱ寝ている時間の方が

圧倒的に長いかな^^

最近も色んな表情を見せてくれる次女チャン。

最初は二重だったのに、最近一重!?

どっちになるのかなぁ~

顎は二重顎なんだけどね^^;

生まれた頃に比べると、

随分ムチムチしてきた感じ☆

まだそんな言う程ムチムチ~♪ではないけど^m^

昨日はお姉ちゃんが降ってきて

痛くて!?びっくりして!?大泣きしちゃいましたicon11

授乳中だったのに、母はよそ見してましたicon

そんな母、風邪をひいてしまったようでicon15

それが次女チャンにうつった!?

ちょっと次女チャンの声がハスキーな感じに聞こえます・・・

お兄ちゃんもお姉ちゃんもみんな風邪ひいてるしねicon

今朝、”もうすぐ生まれた時間だなぁ~”と

育児日記を書いていたら、

隣で寝転がっていた次女ちゃん・・・

ブーーッiconブリブリッ




icon



大きなオナラと共に・・・笑



それから、ネンネの間に進めているお掃除。

ちょこちょこ進めているので

なかなか「終わったぁ!!!」とはならないけれど、

少しずつ片づいていっているような・・・いなような(笑)

昨日は、へそくりが出来てました~kaoicon

出てきたら、思い出すのに

出てこなかったら忘れてたよね。

ちょっとだけ得した気分♪

今日は、次女チャン用にプレイマットでも出そうかな!?

それから、また片づけを少しずつ・・・

本音を言うと、一ヶ月経ったからハンドメイドしたい!!

気分だけど、片づけを辞めちゃうと

もうやらない気がして^^;

やる気のあるうちに・・・ねっ☆  


Posted by なちゅ at 10:12
Comments(0)日常

2011年10月18日

++生後27日目++

生まれ出てきて、明日で4週間。

過ぎてみれば、早いなぁ。

最近は、脂性湿疹が酷くって

病院へ行くかどうか悩む日々。

ちょっとづつ良くなっている様子♪

お薬をもらって、ちゃっと治すのが良いのか

薬は使わず、自然に治す方が良いのか。。。

悩む所ですが・・・我が家は出来るだけ後者で^^

さてさて、次女チャン寝てたり起きたり^^;

今朝は6時前に目覚め、お食事をして

寝るのかと思いきや。。。2時間起きてた。

別に泣く訳でもなく。

「あうあう」言ってましたicon

寝てても結構うなってるから、

寝てるのか起きてるのか解らない時が多いんだけどicon



何故か産後の今、部屋の汚さが目について仕方ないicon15

出産前に済ませておけばいいのに、

出産前は気にならなかったんだよねぇ~(笑)

次女チャンがよく寝てくれて、

私もハンドメイドを我慢しているから

時間を持て余してる感じ!?

贅沢だわ・・・・

気になって仕方ないので、とりあえず

少しずつ片づけてますkao

そしたら、イオ○の商品券と音楽ギフトカードが出てきたー!!

ちょっと得した気分♪  


Posted by なちゅ at 09:44
Comments(4)日常