
にほんブログ村
ご訪問いただき、ありがとうございます^^
リバティ&リネン&レース大好き!!
憧れのリバティをアクセントに使った布小物などを作っています。
ハンドメイド+4人の育児+育自日記です。
2013年06月07日
++こどものいびき7++
入院検査結果・・・
一晩の無呼吸回数70回
(1時間あたり11.4回)
無呼吸と低呼吸を合わせると163回
(1時間あたり26.6回)
無呼吸の最長時間36.9秒
\(◎o◎)/!
最も低い酸素飽和度80%
(90%を下回ると入院して治療って程の数値です)
覚醒反応95回
(1時間あたり15.5回)
・・・衝撃の結果でした。
これって、ほとんど眠れてないってコトじゃないの!?
40秒も呼吸が止まるって(@_@;)
驚き以外の何物でもなかったです。
うちの長男は年長さんになった時でも、
保育園がお休みとかだとお昼寝をしていたし、
小学校にあがってからも、帰宅してから昼寝してしまったり。
結構お昼寝LOVEな子でした。
それにくらべて次男はお昼寝なくても全然オッケー\(^o^)/な子でした。
なので、夜はぐっすり寝てるんだと。
ぐっすりと言ったら語弊があるけど、
いびきが邪魔をしているなんて思ってなくて。
私も、いびきを甘くみていたようでした。
こんな事なら、もっともっと早くに診てもらわなければいけなかった・・・
いびきはかいてるけど、
大したことはないんじゃないか?
なんて思っていたのが間違いでした。
心配だったら、早めに診てもらうのが一番ですね。
一晩の無呼吸回数70回
(1時間あたり11.4回)
無呼吸と低呼吸を合わせると163回
(1時間あたり26.6回)
無呼吸の最長時間36.9秒
\(◎o◎)/!
最も低い酸素飽和度80%
(90%を下回ると入院して治療って程の数値です)
覚醒反応95回
(1時間あたり15.5回)
・・・衝撃の結果でした。
これって、ほとんど眠れてないってコトじゃないの!?
40秒も呼吸が止まるって(@_@;)
驚き以外の何物でもなかったです。
うちの長男は年長さんになった時でも、
保育園がお休みとかだとお昼寝をしていたし、
小学校にあがってからも、帰宅してから昼寝してしまったり。
結構お昼寝LOVEな子でした。
それにくらべて次男はお昼寝なくても全然オッケー\(^o^)/な子でした。
なので、夜はぐっすり寝てるんだと。
ぐっすりと言ったら語弊があるけど、
いびきが邪魔をしているなんて思ってなくて。
私も、いびきを甘くみていたようでした。
こんな事なら、もっともっと早くに診てもらわなければいけなかった・・・
いびきはかいてるけど、
大したことはないんじゃないか?
なんて思っていたのが間違いでした。
心配だったら、早めに診てもらうのが一番ですね。